昨夜は地元の花火大会だったので葉月にも浴衣を着せましたv
金魚柄の防蚊素材浴衣v
ちょっと肩がずりおち気味(´ω`;)
セクシー・・・?
可愛いじゃんv
ただ浴衣素材は伸びないのでちょっと動きづらいかも・・・。
この浴衣は帯が縫ってあって
おなかでマジックテープなので
着脱がラクチンv
とはいえ当の葉月は花火の音に少々ビビリ気味。
打ち上げている場所は結構離れてるけど音はかなり聞こえるので。
散歩がて家からすこし行ったところの花火がよくみえる場所に行こうと
歩いていたら、なんかだか花火のひかりが四方からチカチカしいました。
音もなんだか・・・アレ?と思っていたら、
前方の空にビカーッッッとイナヅマが!
さらに数秒後、ズドーンと落ちた音が!
これはイカンと思い急遽おうちにひきかえしました。
葉月は「なんで?今出たところなのにっ」と帰るのを拒否しました(´ω`;)
そうこうしているうちに雨がパラパラしてきたのでダッコして強制送還。
家についてしばらくするとどしゃぶりに!
間一髪でした~。
金魚柄の防蚊素材浴衣v
セクシー・・・?
可愛いじゃんv
ただ浴衣素材は伸びないのでちょっと動きづらいかも・・・。
おなかでマジックテープなので
着脱がラクチンv
とはいえ当の葉月は花火の音に少々ビビリ気味。
打ち上げている場所は結構離れてるけど音はかなり聞こえるので。
散歩がて家からすこし行ったところの花火がよくみえる場所に行こうと
歩いていたら、なんかだか花火のひかりが四方からチカチカしいました。
音もなんだか・・・アレ?と思っていたら、
前方の空にビカーッッッとイナヅマが!
さらに数秒後、ズドーンと落ちた音が!
これはイカンと思い急遽おうちにひきかえしました。
葉月は「なんで?今出たところなのにっ」と帰るのを拒否しました(´ω`;)
そうこうしているうちに雨がパラパラしてきたのでダッコして強制送還。
家についてしばらくするとどしゃぶりに!
間一髪でした~。
ここ数日、遊んでいると葉月が
やたら肉球のスキマをかみかみしていた。
火がついたように噛みむしるときもあったので
こりゃ一度診てもらったほうがいいなと思い本日獣医さんへ。
獣医さんコース歩いてもさほど抵抗はしないので楽です。
今日はさっさと入ってくれた。
そして診てもらったら、4本中、1本以外の足の裏は真っ赤になってました・・・
獣医さんにも「これは結構かゆいと思うよ」と言われてしまいました。。。
原因としては、アレルギーが一番ということだけど、
食べ物か、花粉・草なのか、虫なのかはもっと調べないとわからないそうです。
あと犬は肉球に唯一汗をかくから蒸れている場合もあるとか。
注射をしてもらって、お薬2種類もらいました。
アレルギーだから薬で一時的に治まるかもしれないけど、また出てくるとはいわれました。
うーん・・・なにが原因なのかな・・・。
でも確かに葉月の足の裏は蒸れそうです。
毛深すぎ!
肉球うまってるよー!
早くおさまるといいなあ・・・。
やたら肉球のスキマをかみかみしていた。
火がついたように噛みむしるときもあったので
こりゃ一度診てもらったほうがいいなと思い本日獣医さんへ。
獣医さんコース歩いてもさほど抵抗はしないので楽です。
今日はさっさと入ってくれた。
そして診てもらったら、4本中、1本以外の足の裏は真っ赤になってました・・・

獣医さんにも「これは結構かゆいと思うよ」と言われてしまいました。。。
原因としては、アレルギーが一番ということだけど、
食べ物か、花粉・草なのか、虫なのかはもっと調べないとわからないそうです。
あと犬は肉球に唯一汗をかくから蒸れている場合もあるとか。

アレルギーだから薬で一時的に治まるかもしれないけど、また出てくるとはいわれました。
うーん・・・なにが原因なのかな・・・。
でも確かに葉月の足の裏は蒸れそうです。
肉球うまってるよー!
早くおさまるといいなあ・・・。
今日は葉月をシャンプーしました。
耳毛根元を少しカットしましたが・・・
この写真じゃあんまりわからないー
ちょっとピンボケだなあ。
真正面撮ろうとしてもすぐ横向いちゃう・・・。
やっぱオヤツがないと
カメラ目線は無理かっ
ちなみに後ろに写ってるのは
我が家です。
お散歩の前に葉月のフードを買いにいったんですが、
同じキロ数で同じ商品なのに200円くらい違うものが並んでました。
聞いてみると安い方は完全輸入バージョンだとか。
確かにパッケージはすべて英語でした。
そして日本物と比べると少し味が違うそうです。
味が濃いとか・・・。
葉月は日本で培われたミックスなので(笑)日本物にしました。
ちなみにフードはサイエンスのアダルト
でも違いがあるならちゃんと表記してほしいなあ・・・。
手作りごはん作ってあげたいなー。
せめておかずくらいたまには作ってあげたいな。
耳毛根元を少しカットしましたが・・・
この写真じゃあんまりわからないー

真正面撮ろうとしてもすぐ横向いちゃう・・・。
カメラ目線は無理かっ

ちなみに後ろに写ってるのは
我が家です。
お散歩の前に葉月のフードを買いにいったんですが、
同じキロ数で同じ商品なのに200円くらい違うものが並んでました。
聞いてみると安い方は完全輸入バージョンだとか。
確かにパッケージはすべて英語でした。
そして日本物と比べると少し味が違うそうです。
味が濃いとか・・・。
葉月は日本で培われたミックスなので(笑)日本物にしました。
ちなみにフードはサイエンスのアダルト
でも違いがあるならちゃんと表記してほしいなあ・・・。
手作りごはん作ってあげたいなー。
せめておかずくらいたまには作ってあげたいな。